高配当パパの投資日記

みんなで目指そうFIRE!

【投資アノマリー】夏枯れ相場

こんばんは。高配当パパです。

 

今日は投資のアノマリーについて触れていきます。

 

アノマリーっていうのは

現代の理論では説明することができない、経験的に観測できる規則性のことです

 

今回はそんなアノマリーの中から1つ

【夏枯れ相場】について解説していきます

たまにはタイムリーなネタに挑戦です

 

【夏枯れ相場】とはGoogle先生で調べてみると

 

夏場に取引参加者が減り、相場の動きが鈍ること。

日本では多くの投資家が8月のお盆を中心に夏季休暇を取得することから、金融市場で売買が減少します。

このため相場は閑散となり、値動きが小幅になるとされています。

 

とされています

 

YouTubeなんかを見ていると

夏枯れ相場で株価が落ちるって思ってたけど

値動きが小さくなるってことなんですね

勉強になりました

 

ただ統計的にみると

株価は下がりやすい傾向にあるみたいですね

 

何事にもメリットとデメリットがあるので

整理して考えていきたいと思います

 

メリット

・市場参加者が少ないということは競争相手が少ないということ

・値動きが鈍るということでじっくり株の選定ができる

機関投資家的には嬉しくない時期なので個人投資家的には嬉しい?

・統計的に株価は下がりやすいのでバリュー株投資的にはプラス

 

デメリット

・値動きが鈍くなるのでトレードで利幅を取りにくくなる

・これまでの統計をみると株価は下がりやすいので保有株が・・・

 

ということで

この期間がチャンスだ!ってインフルエンサーがたくさんいますが

統計的に見るとたしかにそうだなといえることがわかりました

 

今回調べてみて一番の収穫は

・バリュー株投資家にとっては嬉しい時期

・期間投資家にとっては辛い時期

・短期投資家にとっては寂しい時期

だとわかったので

自分はバリュー用の資金でどんどん買い増しをしていきたいと思えたことです

 

しかし

2021年に限って言えば

ちょうどオリンピックがあります

多くの会場で無観客になったとはいえ

経済効果はある程度望めるというプラスの側面

 

そしてそのあとのコロナ再流行などの不安材料のほうが

このアノマリーより圧倒的に大きそうなので

秋ごろが相場の大きな転換期になるのかなと

個人的に予想しています

 

では今日も宝くじ3億円あたることを夢見て寝ます。。。

今日も1日お疲れ様でした。おやすみなさい。。。